コロナのエアコン「冷房専用シリーズ」を実際に購入し、1年間使用してみての感想(レビュー・口コミ)
・「冷房だけしか使わない」というニーズに向けた冷房専用シリーズのエアコン。
・スリムでコンパクトな軽量設計の「コンパクト室外機」を採用。
・従来の冷媒R410Aより、さらに環境負荷を軽減した新冷媒HFC32(R32)を搭載している。
引用:価格.com (http://kakaku.com)
➘メーカー製品情報
https://www.corona.co.jp/files/support/catalog_download/aircon17_03.pdf
おススメのお部屋➡ワンルーム、6~8畳の部屋
RC-2217Rを購入した、キョウコさんの口コミです。
良い所
・とにかく安い
暖房機能はついていなくて冷房機能のみですが、日本製ですので安心だとおもいました。
冬はストーブを使うので、冷房だけしか使わないのでこのエアコンで正解でした。
とにかく安いのが家計的にも助かりました。
・防カビなので、清潔に保てる
フィルターには抗菌・防カビの処理がしてあるようで、カビの防止になるようで安心しました。
・シンプルでリモコン操作が簡単
最近は機能が沢山ついたエアコンがありますが、シンプルなエアコンで操作が簡単なエアコンが一番使いやすいです。
・掃除がしやすい
自動お掃除機能がついたエアコンではないので、カバーを空けての掃除がしやすいです。
本体の全面パネルはかんたんに取り外せて、水洗いができます。
定期的にエアコンクリーニングを業者にお願いするとなると、自動お掃除機能が付いてないほうが安くお願いできます。
改善してもらいたい点
・スイングカバーが付いてない
なので、エアコンを使用しない時期にもカバーがあいているので埃が入りやすいのが気になります。
・内部乾燥が長く感じる
運転終了時の内部乾燥はとてもありがたいのですが、1時間近く送風運転していますので、就寝時など、音が気になりすこし長く感じてしまいます。
なぜこのエアコンを購入したのか?
コロナの購入したエアコンとパナソニックのエアコンで検討していました。
我が家には2か所にパナソニックの新しいエアコンがあるのですが、相性が悪いのか、値段が高かった割に冷房が冷えないので、コロナを初めて購入しました。
エアコンを新しく買う方へアドバイス
エアコン我が家には4台あるのですが、名前やブランド名で買うのでなくて、エアコン自体の機能重視が良いと思います。
機能と言いましても、多機能ではなく、シンプルでも冷えやすいとかです。
家の木造や鉄筋でも、エアコンの効きはかわってくるので良く調べるといいと思います。
※口コミは投稿者個人の意見ですのでご了承下さい。
管理人のまとめ
各メーカーが、多機能で高性能なエアコンを製造する中で、
唯一コロナだけが、これだけシンプルで、かつ冷房専用の安いエアコンを提供しています。
良い点
とにかく安い
無駄な、機能はそぎ落として、とにかく安くなっています。
1人暮らしでエアコンが必要になったときや、短期で使いたいという場合には、とても適したエアコンであると思います。
国産品
日本のメーカーでも、海外で作られているものが多い中で
国産というのは、安心できるのではないでしょうか。
気になる点
音がうるさい?
風の吹き出す音がうるさい、という口コミが多くみられます。
風向きをリモコンで設定できない
風向きなどは、手動で変えなければいけません。
しかし、6~8畳向けのエアコンなので、そこまで風向きの変更は必要ないと思います。
結論
冷房だけしか使わない方に。
また、エアコンはほとんど使わないけど、
たまに使いたいという方や
とにかく安くエアコンを買いたいという方には、
とても良いエアコンではないでしょうか。