三菱重工のビーバーエアコン「SWシリーズ」を実際に購入し、使ってみての感想(レビュー・口コミ)
センサー、お掃除ロボット搭載のハイスペックモデル●ジェット技術で、冷房は14mまで風が届く「JET運転」
冷房はシャワーのように天井から、快適で優しい風を作ります。
暖房は、床面いっぱいに足元をポカポカにします。
●「ワープ運転」は、暑い真夏の帰宅時に、すばやく部屋全体をを冷やしてくれます。
真冬の起床時にも、スイッチを入れてから、すばやく部屋をポカポカにしてくれます。
●「エリア気流」は、
風を送りたいエリアを16パターンから選べます。
風を当てないようにする、逆に当てるようにするということが、簡単に実現できます。
●おそうじロボットが、フィルターを自動でキレイに掃除
おススメのお部屋☛子供部屋からリビングまで、幅広く使えます。(6畳~18畳の6サイズ)
➘メーカー製品情報
https://www.mhi-mth.co.jp/products/detail/hc_room_info_sw.html
SRK25SWを購入したkuroさんの口コミです
ワンルーム 8畳 1人
良い点
ワープ運転ですばやく快適
以前は、真夏に帰って来てジトーっと暑いとき
エアコンを付けても中々冷えずにイライラしてたのですが
ビーバーエアコン「SWシリーズ」なら、JET運転やワープ運転で早く部屋の中を冷やしてくれるのが気に入っています。
エアコン内部をキレイに保てる
エアコン内部をキレイに清潔に保てる機能が充実しています。
まず、フィルター自動おそうじロボットは、フィルターのホコリを自動でかき集めてキレイにしてくれる。
水洗いサンフィルターは、部屋の臭いをキャッチして脱臭してくれるようで、しかも水洗いOKで繰り返し使えます。
他にも、フィルターが防カビだったり、高熱フィンガ親水性コーティングされて自動で汚れを洗い流したりしてくれるなど、
エアコン内部が簡単にキレイに保てるのが良いです。
空気をキレイに保つ機能が充実
空気清浄運転で空気をキレイに出来ます。
バイオクリア運転で独特の部屋やエアコンの臭さを取り除いてくれるみたいなので便利
です。
ドライ運転
ランドリードライもあって部屋干しの時期や夜外に干しっぱなしが気になる時にはエアコンなのにとっても役に立つ
省エネ
あと古い型のエアコンの時より電気代が安くなった
エコボタンを押すとエコ運転にしてくれる事がおすすめです。
改善してほしい点
内部クリーン運転の効果どうなの?
エアコンの運転停止後に自動で内部を乾燥させてカビとか成長を抑制して繁殖しづらくするようなのですが
どの位キレイになってるのか効果がまだ実感出来ていないです。これから、使っていけばこの機能の良さが分かるかもしれません。
バイオクリア運転が良くわからない
バイオクリア運転というボタン機能が有るのですが、あまり効果が分かりにくく、どんな機能なのかも実際良くわかりません。
実感を感じられない機能が多い
「空気清浄」や「イオン」「バイオクリア」など、多くのボタン機能が有り、
お部屋の空気をキレイにするのはありがたい機能なのですが、
正直、どのくらい効果があるのかわかりにくい。
だったら、普通に空気清浄機を買ったほうが良いなと感じました。
このエアコンを選んだ理由
暑がりなので、富士通ゼネラルのnocriaXシリーズと迷いました。
その理由はサイドファンがついてるようで、片方で部屋全体を冷やして、片方で人を包み込み、パワーディフューザー&ビッグフラップという機能で、部屋の奥までしっかり大風量らしいのが気になりました。
しかし、最終的にビーバーエアコンを選びました。
ジェット運転とワープ運転で、すばやく冷えるのが気に入りました。
新しいエアコンを買うかたへアドバイス
暑がりな方には、帰って来てどれだけ早く部屋を冷やせるかがポイントになると思いますが、迷った方のエアコンとは使い比べてないので分かりませんが、三菱のビーバーエアコン良いです。早く冷やしてくれるのでおすすめです。
※口コミは投稿者個人の意見ですのでご了承下さい。
管理人のまとめ
良い点
三菱重工は、日本最大の機械メーカー。
航空機、ヘリコプター、鉄道車両、船などを製造している会社で、
日本防衛省の、ジェット機、潜水艦、戦車、ミサイルまでもを製造しています。
そんな、世界でもトップの会社が作っているエアコンなので、機能や頑丈さは、とても良いものだと思います。
気になる点
良くわからない機能
口コミ投稿者も言っていますが、
バイオクリア運転や、空気清浄、ナノミストイオンなど
効果が分かりにくい機能が多いです。
やはり、空気清浄機を別途買ったほうが、効果も大きいのではないかなと思ってしまいます。
結論
正直、ビーバーエアコンはこの口コミの「SWシリーズ」ハイスペックモデルよりも
低価格モデルの「TWシリーズ」が人気があります。

なぜなら、「TWシリーズ」は低価格モデルでありながら、とても機能が充実しています。
一つは、上下はもちろん「左右の風向き」までリモコンで自由自在に変えられることです。
低価格モデルのほとんどは、左右の風向きを自動で変えられません。
さらに、他の機能も充実しています。
「ジェット運転」「ワープ運転」「おまかせ気流運転」などの機能も低価格モデルながら、あります。